🎯【自治会役員+これから役員になる方へ】必見!

~自治会・町内会・管理組合の運営をもっとラクに、もっと前向きに~


🧍‍♂️慣れない役割に戸惑っていませんか?

 自治会や町内会、マンションの管理組合(以下「自治会など」)の役員を引き受ける方の多くが、初めての経験で戸惑っています。
 私自身も自治会と管理組合、どちらも一度ずつ役員を務めましたが、当時も「喜んでやります!」という人はほとんどいませんでした。
 今は高齢化や人手不足もあり、ますます厳しい状況ですね。


🧩自治会が抱える“3つの悩み”

こんな状況、思い当たることはありませんか?

  1. 「必要性を感じない」と加入を拒否する人が増えている
  2. 少子高齢化や単身世帯の増加で、地域活動の参加者が減少している
  3. 行政や住民からの要望は増えているのに、予算や人手が足りず手が回らない

 放置すればさらに深刻化します。自然と解決されることは、まずありません。


❓もし自治会がなくなったら…?

もう大変ならなくしてしまえば?」と思ったことがある方へ。
その地域から自治会がなくなったら、何が起きるでしょうか?

  • 🗑️ ゴミステーションの管理は?役所は各家庭に回収しません
  • 📰 行政広報の配布は?誰が代わりにやりますか?
  • 🚨 防犯・防災活動は?本当に自分ひとりで守りきれますか?
  • 🏠 不動産の資産価値にも影響が!
    清掃・防犯・イベントがない地域では、資産価値が下がる可能性も…

⚙️「どうしたらいい?」その答えはここに!

 現実的には、「役員の方が無理なく頑張れる仕組み」をつくることが必要です。
そして、ここで注目されているのが「自治会支援ビジネス」という選択肢です。


🛠️ 自治会支援ビジネスとは?

自治会運営における業務負担を外部の専門家や事業者がサポートするしくみ。
背景には、高齢化・担い手不足・IT化の遅れといった課題があります。

支援内容具体例
📑 事務代行会計処理・議事録・広報紙作成など
💻 IT導入ホームページ、LINE公式、回覧板のデジタル化など
🏛️ 行政対応補助金申請、委託業務の見直し、報酬交渉など
🎪 イベント支援防災訓練、祭り、安全管理など
🧭 コンサルティング組織運営の見直し、加入促進策の提案など

📚 実際の導入事例

地域・団体名支援内容・特徴
🏙️ 江東区自治会支援ハンドブックを作成。事務委託契約や補助制度の活用支援を実施。
🌄 出雲市「自治会支援アドバイザー事業」を導入。外部専門家が運営体制や課題をサポート。
🚃 流山市ICT導入推進。GoogleフォームやLINE公式アカウントを活用した情報共有に成功。
🏢 民間支援事業者自治会向け業務代行サービスを提供。イベント運営や文書整理などを委託可能に。

 こうした事例は、自治会の運営負担を軽減し、活動継続を可能にするヒントになります。


👨‍💼 私が提供できる支援とは?

 市役所勤務40年、副市長4年、代表取締役5年の実績を活かして、自治会ごとの条件や予算に応じて次のような支援を行えます:

  • 📘 文書・規約・マニュアル整備
  • 💰 会計支援・補助金申請代行
  • 🚨 危機管理アドバイス
  • 📣 ブログやSNS活用による広報
  • 🤝 行政(市役所、消防、警察等)との交渉代行

💡 実行できる仕組みを一緒に考えましょう

 役員の方が無理なく取り組めるよう、次のようなステップを用意できます:

ステップ①:業務の整理とマニュアル化

・仕事の中にある「ムリ・ムダ・ムラ」を見つけ出して整理し、必要な仕事はマニュアル化しましょう。

・書類を整理し、不要なものやデータで管理できるものは思い切って捨てましょう。

ステップ②:外注・IT活用で効率アップ

・本来、自治会がやるべき仕事とそうでない仕事を明確にしましょう。例えば、役所からの依頼業務は、なぜ自治会が担う必要があるのか役所と協議し、委託料などの交渉も検討しましょう。

・イベントなども、安全面や高齢者の参加しやすさに配慮して見直しましょう。可能であれば、準備などを専門業者に委託することも有効です。

・IT技術を積極的に取り入れて、効率化を図りましょう。

ステップ③:住民への情報提供を強化

 自治会のこれまでの活動、予算の使途、今後の課題などを、文書でも口頭でも、 **「しつこいぐらい」** 分かりやすく丁寧に説明しましょう。積極的に質問を促し、決して「なあなあ」で終わらせてはいけません。最終的に、自治会活動の必要性や重要性を地域住民に理解してもらい、信頼につながります。

ステップ④:苦情・要望は役員だけで抱えない

・苦情や要望は、役員だけで抱え込んではいけません。消耗してしまい、役員活動が嫌になってしまいます。中には行政が責任を持って対応すべき仕事もたくさんあるはずです。

・必ず役所に相談・要望し、協力を仰ぎましょう。


☎️ まずはお気軽にご相談ください

 「話はわかるけど、うちの地域では難しいかも…」という方も、まずはご相談いただければ、地域に合わせたプランをご提案いたします。

 役員会などでのご説明も可能です。
 自治会・町内会の皆様が、より前向きで安心な地域活動を展開できるよう、全力でサポートいたします。

コメント

コメントする

目次